【墨田区在住者が語る】熊田曜子さんが『キラむこ』入れなかった問題??

   

どうも

 

地元の墨田区で飲食店を友達とやっている

 

UZU代表です!!

 

 熊田曜子さんがキラむこに来たようです!!

 

えっ?

 

なんかワタシのブログのアクセス数がおかしいw

 

 

なんでこのブログこんなに見られているんだろう??

 

【キラむこ】東向島児童館分館(京成曳舟駅直結)に早速行ってきた!!

 

と思ったら

 

お昼に妻とした会話を思い出した

 

熊田曜子さんがキラむこ来たらしいよ!!

 

それか((((;゚Д゚)))))))

 

熊田さんブログ

 

内容を簡潔に伝えると

 

大人一人に対して

 

子供は二人までしか入ることが出来ない児童館があり

 

規約に気づかずに3人の子供と一緒にきた熊田さんは入ることが出来ず

 

お母さんの確認不足ごめんね

 

という話

 

そこで

 

妻とこの施設に行った時にさらっと話題にでた

 

妻:3人子供いる人はどうするんだろうね??

 

この会話を思い出した

 

今回の話をSNSで見るとそもそも問題点やら改善点やらがごちゃごちゃな会話が多い気がするので

 

整理すると、、、

 

まずはルール自体の問題

① 3人以上でも入室出来た方が良い!!(ルール改善案)

 

施設での対応の問題

②スタッフが整理券獲得時に気付いてあげて!!

というか入れてあげて!!(サービス問題)

 

事前のユーザー側の問題

③事前に規約確認すればするべき?(事前認識問題)

 

このあたりが論点か。。。

 

① 3人以上でも入室出来た方が良い!!(ルール改善案)

 

これはもちろん同意しますし改善の余地はあり

 

ただ児童館などで子供が多いと

 

お母さんが見切れていない瞬間は

 

危ない部分もあり

 

基本は大人一人に二人という理由も理解できるので

 

このルールが絶対にダメとも言いきれない

 

②スタッフが整理券獲得時に気付いてあげて!!

というか入れてあげて!!(サービス問題)

 

熊田さん一家が残念な気持ちになったのは主な原因は

 

整理券を発行した後に順番の時間まで待ったのに

入室できなかったからだろう(と想像)

 

整理券発行時にしっかりと伝えられていたら

 

残念な気持ちにもならずに普通に近くの本館の方に行くだけだっただろう、、、

 

東向島児童館本館

 

この辺はすぐにできる唯一の改善点ですが

 

根本的に整理券発行機はセルフサービスであり

 

スタッフが多少の説明をしたとしても

 

状況に気付いて声をかけるのは難しいだろう

 

入れない時間帯(他の子供達がすでに遊んでいる時間帯)はあまり入り口にスタッフはいなかった印象もあります

 

更にここで

 

ルームの前で入れてあげて!案も無理ありますよね^^;

 

新しい施設で新しいスタッフだらけ

 

どんな権限の持ち主だw

 

③事前に規約確認するべき?(事前認識問題)

 

いやこんなのほんと無理w

 

子育てしながらここまで気が回るスーパーお母さんいないわw

 

というのも

 

もともとお母さんはスーパーお母さんだから

 

スーパーサ○ヤ人2,3,4目指させるのは酷やろと

(ワタシも妻にお世話になりっぱなしm(._.)m)

 

我々も整理券の存在なんていくまで分からなかったので、、、

 

 

ということでまとめると、、、

 

今回は起きた事柄から

 

ルール改善案は必要と認識

 

他のところを使えばという話はナシとして

 

あくまで子供に使ってもらう事を目指すのであれば

 

使える状態を目指さなければ意味がない

 

どうしたら可能なのか?そんな議論をしたい

 

そして、、、

 

常々思う

 

情報の伝達方法の在り方

 

ですね

 

ワタシも墨田区の制度や施設などを利用することはありますが

 

とにかく知らないことばかり

 

区民のための制度なのに区民が調べないと分からない

 

これでは本当にもったないなーと

 

この制度とか

【助成金】墨田区の同居・近居支援制度が地元っ子にとってはとても有難い制度!!

 

広報に予算を割くのか、

 

住民がより知ろうするのか、

 

両者の歩み寄りをどう行うのか?

 

この辺りは議論の余地がありそうです

 

なんにせよ、、、

 

目標は一致しているはずなのに

 

みんな残念な気持ちになっている。。。

 

このミスマッチ感

 

さらにそこからそれぞれの正義がぶつかり合う切なさ

 

例:3人おっけー派と2人が安全派

 

お客様は神様だけどその神様の話ばかりきくと

 

他の神様の迷惑にもなるというあの理論を思い出す

(ちなワタシはお客様は神様論者ではありません)

 

そうあの会話の続き、、、↓

 

妻:3人子供いる人はどうするんだろうね??

 

ワタシ:とりあえず違うところに行くしかないよね。。。

 

どちらが悪いわけではなく

 

それぞれの正義や考えがある

 

今回の事でより

 

子供の未来と育てる親の立場になって

 

改善議論が活発になればなにより

 

本日のUZULOGはそんなところです

 

閲覧感謝m(._.)m

 

 


 

 

この記事を書いたUZU代表が経営する飲食店はこちらのHPからどうぞ

http://uzu-group.com/

 

 

下記は各店舗

 

熟成牛とワインのお店

錦糸町UZU本店

http://izakayauzu.com/

https://www.instagram.com/mandwuzu/

 

下町の大衆ステーキビストロ

Bistro UZU 小村井店

http://bistrouzu.com/

https://www.instagram.com/omurai_bistrouzu/

 

こだわりの本格ハンバーガー

burger house UZU

http://burgerhouseuzu.com/

https://www.instagram.com/burgerhouseuzu_hikifune/

 - 墨田区のお話